緑 区サポート Midoriku Support

緑区サポート
Support01
資金面をサポート
購入
- 仲介手数料がお得
- 不動産購入時に仲介業者に支払う仲介手数料が無料または半額になります。
- 引っ越し費用をサポート
- 業務提携会社を利用することで、引っ越し費用の割引が適用されます。
- 銀行選びをサポート
- 住宅ローンが借りやすく、金利が低い銀行選びのアドバイスをいたします。
売却
- 不用品処分費用が無料
- 不用品回収業者にお願いすると通常5~10万円ほどかかりますが、弊社は専門業者と提携しているため無料で対応いたします。(※上限あり)
- 仮測量費用が無料
- 仮測量をすることで、登記面積と差があるかを確認します。面積の増減を事前に調査することで適正な取引をご提案するとともに、取引後のトラブルも防止できます。 また、境界標をしっかり確認することは、円滑な近隣・相隣関係にもつながります。
Support02
あんしん面をサポート
「住まいのわ」の4つのサポート
建物状況調査費用を負担(中古戸建の取引の際に建築士による物件の調査)
- 買主様のあんしん
- 購入前に物件の不具合の有無・箇所を確認できます。
- 売主様のあんしん
- 引渡後のトラブルが発生しにくいため、安心して売却できます。
住宅設備保証を付保(2年間)(引渡後の万が一の設備の故障に備えた動産総合保険)
- 買主様のあんしん
- 購入後に主要設備の故障や不具合が発生した場合、設備保証が受けられます。
- 売主様のあんしん
- 売却後に万が一設備不良が発生しても、売主様が費用を負担することはありません。
宅地建物取引業総合賠償責任保険に加入
- 買主様のあんしん
- 宅地建物取引業法第35条及び第37条に規定する業務について、故意ではないにせよ、不動産業者の宅地建物取引士の誤った説明により、買主が損害を被った場合、賠償をするための保険です。
- 売主様のあんしん
- 宅地建物取引業法第35条及び第37条に規定する業務について、故意ではないにせよ、不動産業者の宅地建物取引士の誤った説明により、売主が損害を被った場合、賠償をするための保険です。
FP(ファイナンシャルプランナー)による「未来の家計簿診断」
- 買主様のあんしん
- 無理のない返済額をしっかりチェックしてから物件を購入できます。
- 売主様のあんしん
- 家計に合った売却時期を相談できます。
Support03
情報面をサポート
知識・経験ともに豊富な「住まいのわ」のスタッフがあなたの疑問にお答えします!
仲介手数料の仕組み 最大無料に できるカラクリをご紹介します
WHAT?
仲介手数料とはどういった費用なのでしょうか?
「仲介手数料」という言葉を聞き慣れない方も多いかもしれません
仲介手数料とは「宅地建物取引業法」という法律によって認められている手数料のことです。この法律によって、不動産の仲介業者が「売主・買主」双方から受け取る仲介手数料の上限が定められています。
不動産購入時の諸費用として、住宅ローン関係の費用、所有権移転等の登記費用、仲介手数料、火災保険費用などが必要になります。
そしてその中でも一番高額で重い負担となるのが、実は仲介手数料なのです。たとえば、物件価格が4,000万円の場合の仲介手数料は138万6,000円になります。

HOW?
住まいのわで仲介させていただくと…
例)4,000万円の物件を購入した場合の仲介手数料は一般的に
「物件価格」x「仲介手数料(3%)」+6万円+「消費税(10%)」=138.6万円
=仲介手数料138.6万円が、住まいのわなら最大で無料、最低でも半額になります。
このように非常に大きな金額の仲介手数料を売主様からのみ頂くことで、買主様の費用的な負担を最大限少なくするサービスを提供することが可能になっています。
住まいのわでは、お客様に少しでも還元できるように、
仲介手数料を無料、もしくは割引にてご案内しております。
しかし安いだけでは意味がありません。マイホームは何年、何十年とご家族が住み続ける場所です。住まわれてから、生活環境は変化していくものです。様々なお悩みや疑問などにお応えすべく、たくさんの国家資格を持っているスタッフがおります。

未来にはたくさんの出来事が。
住まいのわではお客様の人生に寄り添った様々なサポートが可能です。
- 子供が生まれて 家族が増えた
- リフォームしたい
- 住宅ローンが不安
- 子供の進学に合わせて ライフプランを見直したい
- 老後の生活費が心配
- 相続で悩んでいる
住まいのわでは売って終わりではなく、他社との差別化として、その先の未来にある変化への相談窓口としてサポートさせていただきます。
どの不動産サイトに載っている物件でも
仲介手数料を最大無料にできます。




すでに物件が決まっている方
仲介手数料が無料or半額、
どちらになるかお調べいたします。
まだ物件が決まっていない方
簡単な会員登録で
会員様限定物件がご覧いただけます。