スタッフブログ Staff Blog

お部屋の湿気対策!

2024年07月13日
未分類

こんにちは!

梅雨らしくジメジメムシムシしてますね。

最近、除湿をしてもジメジメするので、湿度を見ると73%とか!!

快適な湿度は40~60%が目安!

湿度が60%を超えるとカビやダニが増えやすくなります。

マンションだと、1~3階の低層階や角部屋は特に湿度が高くなりがちです。

 

そこで湿気対策をいくつかご紹介いたします!

 

①窓を開けて換気をする

室内の湿気を逃がすために換気をしましょう。

1時間に1回5~10分が目安!

 

②サーキュレーターを使う

サーキュレーターは空気を循環させるのに有効です。

エアコンと併用することで節電効果にもなります!

サーキュレーターは多くのほこりを吸い込むためほこりがたまりやすく、こまめな掃除が必要です!

ちなみに我が家では夜に部屋干しをしていますが、サーキュレーターの風を当てることで水分が

蒸発するため薄い洗濯物なら朝にはほぼ乾いてます。

 

③家具は壁から少し離す

外に面している壁は湿気がたまりやすいため、少し離した方がいいです。

カラーボックスは特にカビが発生しやすいので注意が必要です。

 

しっかり湿気対策をして、暑い夏を快適にすごしましょう!

同一カテゴリの記事

TOP
MENU